top of page
ZINE SALON
ZINE SALON

3月15日(水)

|

CO-valley

ZINE SALON

ZINE制作ワークショップ

日時・場所

3月15日 16:30 – 20:00 JST

CO-valley, 日本、〒143-0015 東京都大田区大森西5丁目10−16

参加者

About The Event

開催日:3月15日

場所:co-valley(東京都大田区大森西5-29-22 / ​京急線大森町駅より徒歩1分です)

時間:16:30~20:00

参加費:無料(ただ、帰りにお気持ちで宇宙料金(ドネーション)を支払って頂けたら嬉しいです。もちろん強制ではありませんのでご自由にどうぞ)

参加上限:場所のキャパにより、参加上限を10名程度とさせて頂きます。

申込方法:CO-valley「ZINE SALON  ZINE制作ワークショップ」イベントページから参加申し込みのフォームにご入力お願いします。

<概要>

3月15日のZINEサロンは、ZINE製作ワークショップを行います!

ZINEづくりの基礎から、使用する紙選び、印刷方法、綴じ方までを学び、一人一冊、自分だけのZINEを作ろうという企画です。想定として約2時間半で8ページの本が2種類できます。

Zineに興味はあるけど、作ったことがない人はこの機会にぜひ!

参加したいという人はCO-valleyのイベントページから参加申込をお願いします!先着順です。 

もし何か製本に関する質問があれば、事前にメッセージください。

▼ワークショップのWebサイトはこちら

https://sites.google.com/view/zineworkshop-202303/

(随時更新しますので、チェックしてみてください)

▼講師紹介

針谷由子(はりがいゆうこ) 東京造形大学デザイン学科エディトリアルデザイン専攻卒業。通販会社でインハウスデザイナーとして13年勤務後、2019年よりフリーランスとして活動。 ひとこと: 仕事では情報誌や書籍の制作に携わる一方、プライベートではアートブックや絵本などを手づくりしてきました。Zine制作は昨年始めたばかりですが、仕事などで培ってきた技を紹介しつつ、参加者の皆さんと一緒にZine制作の楽しさを広げられたら幸いです。

Webサイト

Instagram

▼Zineの中身について

ワークショップ当日は製本作業から行います。本の中身は主催者が用意しますが、中身も自分のオリジナルにしたいという参加者は、事前に原稿データを作りましょう。簡単な作り方をこちらで解説しています。ぜひ挑戦してみてください。

【注意事項】

※ 入退場自由です

※ 大森駅、大森海岸駅ではありません!「京急線大森町駅」が最寄ですのでご注意ください!

※ Free entry and exit.

※ Please note that the closest station is not Omori Station or Omorikaigan Station! Please note that the closest station is Omorimachi Station on the Keikyu Line!

イベントをシェア

bottom of page